【379日目 詐欺被害は泣き寝入り?】

注意喚起

トリュちゃんが我が家に来て、1年が過ぎました!
毎日癒しをありがとう、
そしてこれからもよろしくね~♪

そしていつの間にか新年に、、、
我が家では、年明け前に残念なできごとが、、、

「夫が詐欺被害に合っていたことに気付きました、、、」

年の終わりに家計管理!と、、、
メール確認をしていたところ、
検索でたまたま犯人のメールがヒットしてしまったのです。

しかも、
「5年も前に被害を受けていたなんて、、、」
犯人とのメールのやりとりの記録を見て絶望です、、、

詐欺被害に合うまでの経緯

トリュフ
トリュフ

年末にびっくりやったなぁ~
よくよく見るとメールの文章、変な箇所あるね~

詐欺被害、、、
正直、こんなに身近に起こることだとは思っていませんでした。

登山が趣味の夫は当時、山頂からの絶景を一眼カメラで収めたくて、
カメラレンズを集めていたのです。

そんな中、欲しかったカメラレンズが
安価で売られているサイトを見つけました。

それが、詐欺サイト!!

購入するところまでは通常のサイトと怪しい部分はなかったそうです。
購入後に「お支払いの件」という題でメールが届きました。

その内容は、、、

丁寧な文章とともに、購入商品の内容、
犯人が使用していた
「銀行名、支店名、取引種類、口座番号、口座名義」も載っていました。

セール中のため、本日より2日以内の入金で1,000円引きだと言うのです、、、

それに乗せられた夫は見事に
振り込んでしまいました、、、、、

「できるだけ早めに発送致します。」とのメールを最後に
連絡は途絶えました、、、

待てど暮らせど、商品は届かず、
夫は泣き寝入りをしたそうです、、、、、、、

詐欺に引っ掛かった時の初動

トリュフ
トリュフ

全額返金の望みは限りなく薄いみたいやけど、、、
「振り込め詐欺救済法」というものがあるから、諦めずに問い合わせやで!
・警察への相談は「#9110」
・犯人の口座停止連絡は「振込先の銀行名 振り込め詐欺被害資金の返還」でネット検索!

1.警察へ相談(被害届を出す)する
  → 「警察相談ダイアル #9110」

2.振込先の金融機関に預金口座凍結(取引停止)を連絡する
  → 「振込先の銀行名 振り込め詐欺被害資金の返還」でネット検索!

3.振込記録が分かる資料を準備し、金融機関からの連絡を待つ

そして、、、あとは祈るのみ(泣)
振込先金融機関からの口座凍結後の連絡は90日以上かかるようですし、
口座残高が無い場合は返金もありません、、、

私たちは今更ながら、
最寄りの警察署へ生活相談としてお話を聞いていただきました。
詐欺犯の口座にお金が残っていることは非常に稀で、
残高が無いことがほとんどということでした。
余程の大きな組織でない限り、脚をつかむことが難しいそうです。

振込先の金融機関でも当時の状況を教えてくださり、
もちろん既に口座は凍結、失権していました。
凍結時の口座は1,000円にも満たない状況であったことが分かりました。

犯人の口座にお金が残っていた場合

トリュフ
トリュフ

残ってた?振込先の金融機関から連絡が来たら
支払申請手続きをするんやで~

ここからは口座にお金が残っていた場合の申請に必要になるものです。
以下3つの書類を準備し、振込先の金融機関に支払いを申請します。
  ・振込先の金融機関所定の「申請書」
  ・運転免許証などの「本人確認書類」
  ・振込明細書などの「振り込んだことを確認できる資料」

申請後は返金を待つのみとなりますが、
支払額は、
「犯人の口座凍結時の残高」や「被害に遭われた方の数」等に応じて変わるため、
必ず全額返金されるわけではないことは頭の片隅に、、、

一部でも戻ってくる可能性があるというありがた~い制度ですが、
とにもかくにも、まずは詐欺に引っ掛からないことが大事!

もしも、引っ掛かってしまっても、
夫のように1人家族に隠して、泣き寝入りせずに
家族や友人に相談を!!

何より私に話してくれなかったことが悲しく感じたので、、、

我が家の今年の抱負は
「困った時は隠さず相談すること」に決まりました!
相談しやすい、話しやすい関係を築くことが
大切だと改めて感じました。

気持ち新たに、にっこり笑顔で
気を取り直して前向きに過ごしていきたいと思います♪

本日のトリュちゃん スケジュール

時間本日の主なイベント
06:301回目食事カリカリ20g(ピュリナワングレインフリー チキン)
06:30運動窓から外を眺める
クローゼットに忍び込む
ランニング
日向ぼっこ
09:30排泄うんち20cm長
09:45運動ぬいぐるみで遊ぶ
椅子の上でくつろぐ
11:30睡眠椅子の上で眠る
12:302回目食事カリカリ20g(ピュリナワングレインフリー チキン)
12:45運動人の食事を奪おうとする
洗濯物に飛びつく
爪切り
ランニング
窓から外を眺める
ぬいぐるみで遊ぶ
15:30睡眠ケージの上で眠る
16:00運動爪とぎ
掃除に付き添う
ぬいぐるみで遊ぶ
窓から外を眺める
18:00睡眠ケージの上で眠る
19:30運動夕食作りを見守る
ランニング
20:303回目食事ウェット35g(黒缶パウチ かつお節入りまぐろとかつお)
20:45運動人の食事を奪おうとする
毛づくろい
ケージの上でくつろぐ
22:30睡眠ケージの上で眠る
23:30運動毛づくろい
毛布に忍び込む
外出用ケージでくつろぐ
25:00睡眠ベッドで一緒に眠る

コメント

タイトルとURLをコピーしました